空き家活用事業

「奥霧島地域商社ツナガルたかはる」は高原町の発展のため、町内に点在する空き家を“地域資源”として再生し、地域事業者と連携しながら、町全体で外貨獲得を目指します。

当社が「空き家活用事業」で実現したい未来

  • 宮崎県高原町の
    魅力発信
  • 地元事業者の
    売上拡大
  • 若い世代との
    繋がりの構築

宮崎県高原町の魅力発信

高原町は、初代天皇・神武天皇ご生誕の地であり、霧島連山の麓に広がる自然豊かな町です。宮崎牛・米・果物といった特産品や高濃度炭酸泉といった地域資源にも恵まれています。当宿での宿泊を通じて、町の多彩な魅力を県内外に発信しています。

地元事業者の売上拡大

地元事業者の商品やパンフレットを館内に設置し、宿泊されるお客様に町内の飲食店や温泉施設等を紹介することで、地域全体の経済循環と販路拡大・売上向上への貢献を目指します。

若い世代との繋がりの構築

本事業は、近隣地域の学校と連携し、壁塗り体験などを通して、子ども達が高原町と関わる機会を創出しています。若い世代との持続的な繋がりを築き、町の未来を共に形づくっていくことを目指しています。

空き家再生の流れ